那須川天心がタイの強豪ロッタンと試合することが決まった。
6月17日(日)千葉の幕張メッセで開催される【RISE125】にて、那須川天心vsロッタンの試合が行われることが発表された。
ロッタンはKNOCK OUTで那須川天心と対戦した強豪スアキムからダウンを奪って勝利した強豪中の強豪。
【那須川天心vsロッタン】神童が「試合に勝って勝負に負けた」試合とは?
那須川天心vsスアキム戦 動画で検証! 天心は金メダル級の勝利!
この試合はRISE世界フェザー級王座決定戦として行われる。
那須川天心vsロッタン、どちらが勝つのか勝敗予想。
強豪ファイター・ロッタンとの試合は武尊との疑似試合になるか?
強豪と戦い続ける那須川天心

http://efight.jp/news-20180213_279502
2018年2月12日『KNOCK OUT FIRST IMPACT』にてタイの強豪・スアキム・シットソートーテーウと戦い勝利した那須川天心。
今までの那須川のキャリアの中で最強の相手といわれた。
そして見事、その最強の相手・スアキムに勝利した那須川天心。
しかし那須川が勝利した相手スアキムは、その後にタイで行われた試合で敗北を喫する。
なんとあのスアキムがダウンを奪われ、しかもKO寸前まで追い込まれたという。
スアキムをKO寸前まで追い込んだ相手がロッタン・ジットムアンノンだ。
実はスアキム戦が行われた『KNOCK OUT FIRST INPACT』において、那須川天心の相手として最後までロッタンも候補にあがっていたとKNOCK OUTプロディーサーの小野寺氏は語っている。
そして驚いたのは那須川自身がこのロッタンを指名したことだ。
『RISE 125』の記者会見にて那須川はこう語っている。
「ロッタンは圧力が凄くてパンチ、蹴りは世界のトップだと思います。
スアキムも圧力負けしていたので、それと自分はどう戦うかが楽しみです。
55kgで相手を探しても世界ベルトにふさわしい相手がいない。
スアキムとそういう結果になったので、階級を上げてでも強い選手とやりたいと自分が指名しました」
2月に「キャリア最強の相手」と戦ったばかりの那須川天心だが、さらにその相手を上回る最強の相手を自ら指名した。
この男はどこまで強くなろうとしているのか?
スポンサーリンク
ロッタンの強さ
スアキムをKO寸前まで追い込んだロッタンは、間違いなくタイのトップファイター、そして世界のトップファイターだ。
現在ルンピニースタジアム認定スーパーフェザー級1位、ラジャダムナンスタジアム認定同級2位、オムノーイスタジアム認定同級5位、タイ国プロムエタイ協会同級1位となっている。
戦績は108勝40敗6分。
パンチとキックが強い、ファイタータイプだ。
スアキムに対してもどんどん前に出て強いパンチやキックを繰り出す。
はたして那須川天心はこのロッタンに勝つことは出来るのか?
スポンサーリンク
那須川天心vsロッタン 勝つのはどっちだ?
今回こそ本当に那須川天心が負けるのか?
那須川天心vsロッタン・ジットムアンノンの勝手な勝敗予想をしてみた。
スアキムよりリーチでは劣るロッタン
那須川vsスアキムとの試合で心配だったのは、スアキムのリーチ。
しかし那須川のスピードでそのリーチの差を乗り越えた。
今回の相手はリーチの心配はなさそうだ。
スアキム戦以上に那須川の攻撃がヒットする機会も多いだろう。
それと同時に相手の攻撃がヒットする確率も上がる。
しかし那須川の魅力はスピードとコンビネーション、そしてムエタイではないリズム。
まずスピードでは負けていないだろう。
またムエタイにはない多彩なコンビネーションがロッタンを翻弄するだろう。
なんといってもムエタイと明らかにリズムが違う。
那須川天心という選手は、逆にロッタンのキャリアの中で、最もやりにくい相手になるのではないだろうか。
スポンサーリンク
攻撃が強ければ強いほどカウンターが決まる
しかし気を付けなければいけないのは、スアキムをもダウンさせた攻撃力だ。
ロッタンのパンチをまともに浴びれば、那須川天心でもKOされてしまうだろう。
しかし試合に対する集中力が切れることがない那須川天心なら、全てのパンチを見切るのではないかと期待する。
そして那須川はカウンター攻撃が得意だ。
相手の攻撃が強ければ強いほど、那須川のカウンターの威力も増す。
那須川のスピードとコンビネーションで翻弄され、焦って攻撃をしたロッタンに対し、カウンターのパンチを合わせた那須川天心のKO勝ちと予想する。
スポンサーリンク
勝っても負けてもKOで決まるか?
攻撃力のあるロッタンとの試合は、どっちが勝ってもKO決まると予想されているようだ。
那須川天心が負けることがあれば、衝撃的なKO負けだろうと思う。
しかし那須川天心が勝つなら、KO勝ちも判定勝ちも十分あるだろう。
那須川のスピードある出入りを捉えきれないロッタンが攻めきれず、那須川が判定勝ち。
ロッタンの攻撃に対しての那須川のカウンター左ストレートが決まって那須川のKO勝ち。
結局、那須川天心の勝ちとしか考えていないというのが今回の試合の予想だ。
スポンサーリンク
ロッタンとの試合は武尊との疑似試合になるか?
ロッタンのような攻撃力のある一流選手をみると、まるで武尊との「疑似試合」に見えるのは私だけだろうか。
今回の試合の結果は、「武尊と試合した場合の結果」のように捉えてしまう。
この試合に那須川天心が勝ったなら、武尊と対戦した場合でも那須川天心が勝つと予想するファンも多くなるのではないかと思う。
まとめ
まだ若干19歳の那須川天心はどこまで強くなるのだろうか?
デビューから快進撃を続けているが、那須川天心という選手が短期間にここまで成長した理由は、その「挑戦力」だと思う。
彼の姿から、常に最強の相手に挑戦する姿勢がどれほど格闘家を成長させるかが分かる。
挑戦したくてもさせてもらえない格闘家がいるのも事実だが、常に最強の相手を用意される那須川天心はやはりスター以外の何物でもない。
この試合も彼ならきっと乗り越えるだろう。
スポンサーリンク
コメントを残す